長野県の愛犬と一緒に楽しめるおでかけスポット一覧(3)
地域別で施設を検索
- 長野市(4)
- 松本市(2)
- 上田市(5)
- 岡谷市(1)
- 飯田市
- 諏訪市(1)
- 須坂市
- 小諸市(1)
- 伊那市(1)
- 駒ヶ根市(2)
- 中野市
- 大町市
- 飯山市
- 茅野市(8)
- 塩尻市(1)
- 佐久市(1)
- 千曲市
- 東御市
- 安曇野市(2)
- 小海町
- 川上村
- 南牧村(1)
- 南相木村
- 北相木村
- 佐久穂町
- 軽井沢町(17)
- 御代田町
- 立科町(4)
- 青木村
- 長和町
- 下諏訪町
- 富士見町(2)
- 原村(2)
- 辰野町
- 箕輪町
- 飯島町(1)
- 南箕輪村
- 中川村
- 宮田村
- 松川町
- 高森町
- 阿南町
- 阿智村(1)
- 平谷村
- 根羽村
- 下條村
- 売木村
- 天龍村
- 泰阜村
- 喬木村
- 豊丘村(1)
- 大鹿村
- 上松町
- 南木曽町
- 木祖村
- 王滝村
- 大桑村
- 木曽町(1)
- 麻績村
- 生坂村
- 山形村
- 朝日村
- 筑北村
- 池田町(1)
- 松川村
- 白馬村(7)
- 小谷村
- 坂城町
- 小布施町(2)
- 高山村
- 山ノ内町(1)
- 木島平村
- 野沢温泉村
- 信濃町(2)
- 小川村
- 飯綱町
- 栄村
全72件中 21~30件を表示
富士見高原リゾート 花の里
- 複合レジャー施設・遊園地
- 体験型施設
- 自然
- 庭園・植物園
- ドッグカフェ・ペット同伴可飲食店
- ※1
- 小型犬
- 中型犬
- 大型犬
- ※2
富士見高原リゾート花の里は、標高1250mの色彩の高原リゾート。5月上旬から10月下旬にかけて、宿根草・百日草などの色鮮やかな花々が咲き、見る人を魅了します。自動運転の「花の里カート」はペットも一緒に乗車OKで、ゆっくりとお花畑を楽しむことが出来ます。テラス席はペットも同伴可能な食事処も有り♪

営業時間:【通常】9:00~17:00(営業期間は公式HPをご参照ください。)
アクセス(車):中央自動車道「小淵沢IC」から約8分
アクセス(その他):中央本線「小淵沢駅」からタクシーで約15分
駐車場:有り(200台)
富士見高原リゾート花の里は、標高1250mの色彩の高原リゾート。5月上旬から10月下旬にかけて、宿根草・百日草などの色鮮やかな花々が咲き、見る人を魅了します。自動運転の「花の里カート」はペットも一緒に乗車OKで、ゆっくりとお花畑を楽しむことが出来ます。テラス席はペットも同伴可能な食事処も有り♪
白馬岩岳マウンテンリゾート
- 複合レジャー施設・遊園地
- 体験型施設
- 自然
- ドッグカフェ・ペット同伴可飲食店
- ドッグラン
- ケーブルカー・ロープウェイ
- ※1
- 小型犬
- 中型犬
- 大型犬
- ※2
標高1289mの岩岳山頂に位置し、雄大な北アルプス白馬連峰の絶景や、白馬の街並みのパノラマ風景が楽しめる娯楽施設。グリーンシーズンは「HAKUBA MOUTAIN HARBOR」、「IWATAKE GREEN PARK」がオープン!ゴンドラリフトはワンちゃんも同乗でき、山頂のペットフレンドリーエリアには「森のドッグラン」等も有り愛犬とリゾート空間を満喫できる♪

営業時間:グリーンシーズンの営業 8:30~17:00(※営業期間は公式HPをご参照ください。)
アクセス(車):上信越自動車道「長野IC」より約60分 / 長野自動車道「安曇野IC」より約60分 / 北陸自動車道「糸魚川IC」より約60分
アクセス(その他):JR白馬駅より車で約7分
駐車場:有り
標高1289mの岩岳山頂に位置し、雄大な北アルプス白馬連峰の絶景や、白馬の街並みのパノラマ風景が楽しめる娯楽施設。グリーンシーズンは「HAKUBA MOUTAIN HARBOR」、「IWATAKE GREEN PARK」がオープン!ゴンドラリフトはワンちゃんも同乗でき、山頂のペットフレンドリーエリアには「森のドッグラン」等も有り愛犬とリゾート空間を満喫できる♪
夢農場
- 体験型施設
- 庭園・植物園
- 農園・牧場
- ※1
- 小型犬
- 中型犬
- 大型犬
- ※2
池田町の東山に位置する夢農場は、四季折々に花が咲く夢の郷。5月中旬~カモミールが甘い香りを漂わせ咲き、摘み取りを楽しめます。6月中旬~山の斜面にラベンダーが咲き始め、ラベンダー祭りを開催。ワンちゃんも無料で入園(リードは必ず着用)でき、芝生広場や遊歩道で一緒に散策を楽しめます(売店内、ラベンダー園内は不可)。

営業時間:8:00~17:00(シーズン:4月上旬~7月下旬 ※営業期間は公式HPをご参照ください。)
アクセス(車):長野自動車道「安曇野IC」より約25分
アクセス(その他):JR篠ノ井線「明科駅」より車で約15分
駐車場:有り
池田町の東山に位置する夢農場は、四季折々に花が咲く夢の郷。5月中旬~カモミールが甘い香りを漂わせ咲き、摘み取りを楽しめます。6月中旬~山の斜面にラベンダーが咲き始め、ラベンダー祭りを開催。ワンちゃんも無料で入園(リードは必ず着用)でき、芝生広場や遊歩道で一緒に散策を楽しめます(売店内、ラベンダー園内は不可)。
軽井沢町植物園
- 庭園・植物園
- ※1
- 小型犬
- 中型犬
- 大型犬
- ※2
軽井沢高原に自生する植物を中心にした植物園です。およそ20,000m²の敷地には約145科1600種類あまりの種目や草花が集められ、四季を彩ります。とくに軽井沢町の町花であるサクラソウは数万株を植栽しています。ワンちゃんもリード着用で入園可♪

営業時間:9:00~17:00(12月26日~翌年3月31日は冬期休館 ※詳細は公式HPをご参照ください。 )
アクセス(車):上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より約15分
アクセス(その他):しなの鉄道線「中軽井沢駅」からタクシーで約8分
駐車場:有り
軽井沢高原に自生する植物を中心にした植物園です。およそ20,000m²の敷地には約145科1600種類あまりの種目や草花が集められ、四季を彩ります。とくに軽井沢町の町花であるサクラソウは数万株を植栽しています。ワンちゃんもリード着用で入園可♪
黒姫高原 コスモス園・ダリア園
- 複合レジャー施設・遊園地
- 体験型施設
- 自然
- 庭園・植物園
- ドッグラン
- ※1
- 小型犬
- 中型犬
- 大型犬
- ※2
黒姫山の山麓にあり、夏から秋にかけて約50種ひとめ100万本の色とりどりのコスモスと世界のダリアが咲き誇ります。ワンちゃんも入園可能で一緒に花々を見物しながら園内散策や、併設のドッグランで遊ばせてあげることもできます。その他、園内には小型のワンちゃんはケージご利用の上で一緒に乗車できるパノラマリフトも有ります。

営業時間:ダリア園・コスモス園期間(9:00~17:00)※詳細は公式HPをご参照ください。
アクセス(車):上信越自動車道「信濃町IC」から5km
アクセス(その他):しなの鉄道「黒姫駅」よりバスまたはタクシーで約10分
駐車場:有り(普通車800台)
詳細・口コミ:じゃらんnet
黒姫山の山麓にあり、夏から秋にかけて約50種ひとめ100万本の色とりどりのコスモスと世界のダリアが咲き誇ります。ワンちゃんも入園可能で一緒に花々を見物しながら園内散策や、併設のドッグランで遊ばせてあげることもできます。その他、園内には小型のワンちゃんはケージご利用の上で一緒に乗車できるパノラマリフトも有ります。
営業時間:ダリア園・コスモス園期間(9:00~17:00)※詳細は公式HPをご参照ください。
アクセス(車):上信越自動車道「信濃町IC」から5km
アクセス(その他):しなの鉄道「黒姫駅」よりバスまたはタクシーで約10分
駐車場:有り(普通車800台)
詳細・口コミ:じゃらんnet
ガーリック
- ドッグカフェ・ペット同伴可飲食店
- ※1
- 小型犬
- 中型犬
- 大型犬
- ※2
カナディアンログハウス調のおしゃれな外観のイタリアンレストラン。自家製のガーリックオイルで仕上げるピザやパスタは香りが良くて風味豊か。イタリア産のセモリナ粉を使ったピザは、1枚ずつ手でのばして焼くクリスピータイプ。パリッとした歯ごたえが病みつきになる。ペットも同伴可♪

営業時間:11:00~15:00、18:00~21:00
アクセス(車): 上信越自動車道「長野IC」より約1時間
アクセス(その他):大糸線「飯森駅」から徒歩約25分
駐車場:有り(10台)
カナディアンログハウス調のおしゃれな外観のイタリアンレストラン。自家製のガーリックオイルで仕上げるピザやパスタは香りが良くて風味豊か。イタリア産のセモリナ粉を使ったピザは、1枚ずつ手でのばして焼くクリスピータイプ。パリッとした歯ごたえが病みつきになる。ペットも同伴可♪
ティーサロン 軽井沢の芽衣
- ドッグカフェ・ペット同伴可飲食店
- ※1
- 小型犬
- 中型犬
- 大型犬
- ※2
内田康夫と早坂真紀、二人の作家ゆかりのティーサロン。名前の由来は、早坂真紀氏の著書「軽井沢の芽衣」にちなんでつけられたとか。軽い食事をとることもできて、ゆっくりとくつろげる雰囲気のいいお店。テラス席ととサンルームはペットの同伴も可能になっている。さわやかな風と緑のテラスが特等席♪

営業時間:10:00~17:00(LO 16:30)※12月~3月は冬期休業
アクセス(車):上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より約11分
アクセス(その他):軽井沢駅からタクシーで約10分
駐車場:有り(10台)
内田康夫と早坂真紀、二人の作家ゆかりのティーサロン。名前の由来は、早坂真紀氏の著書「軽井沢の芽衣」にちなんでつけられたとか。軽い食事をとることもできて、ゆっくりとくつろげる雰囲気のいいお店。テラス席ととサンルームはペットの同伴も可能になっている。さわやかな風と緑のテラスが特等席♪
鳥居平やまびこ公園
- 複合レジャー施設・遊園地
- 自然
- 公園・広場
- ドッグラン
- ※1
- 小型犬
- 中型犬
- 大型犬
- ※2
諏訪湖を見おろし、八ヶ岳を遠望する標高約1000mの地に建設された、面積約30haの総合公園。天気の良い日には八ヶ岳の山並みも望見できます。園内の中で、「いこいのひろば」と「ドッグラン」はワンちゃんも同伴可。無料で利用できるドッグランは、小型犬専用とフリーエリアに分かれ広々として開放的♪

営業時間:9:30~17:00(冬季は閉園)
アクセス(車):長野自動車道「岡谷IC」より約5分
アクセス(その他):岡谷駅より車で約10分
駐車場:有り
諏訪湖を見おろし、八ヶ岳を遠望する標高約1000mの地に建設された、面積約30haの総合公園。天気の良い日には八ヶ岳の山並みも望見できます。園内の中で、「いこいのひろば」と「ドッグラン」はワンちゃんも同伴可。無料で利用できるドッグランは、小型犬専用とフリーエリアに分かれ広々として開放的♪
信州塩尻農業公園 チロルの森閉園
- 複合レジャー施設・遊園地
- 体験型施設
- 自然
- 庭園・植物園
- 農園・牧場
- 動物園・動物広場
- ドッグカフェ・ペット同伴可飲食店
- ドッグラン
- ※1
- 小型犬
- 中型犬
- 大型犬
- ※2
欧州オーストリア・チロル地方をモチーフとした、「見て・触れて・食べて」五感で楽しめる総合テーマパーク。標高1,000mにある、森に囲まれた広大な敷地にレクリエーション施設や飲食店、加工施設等があり、自然を散策しながら1日楽しめる。ワンちゃんも有料で入園でき、ドッグラン(小型犬、中型犬まで)やテラス席は同伴OKのレストランも併設している♪

営業時間:【平日】10:00~17:00【休日】9:30~17:00(※11月下旬~3月下旬は冬期休園)
アクセス(車):長野自動車道「塩尻IC」又は「岡谷IC」より車で約15分
アクセス(その他):JR中央線「塩尻駅」から車で約20分
駐車場:有り
欧州オーストリア・チロル地方をモチーフとした、「見て・触れて・食べて」五感で楽しめる総合テーマパーク。標高1,000mにある、森に囲まれた広大な敷地にレクリエーション施設や飲食店、加工施設等があり、自然を散策しながら1日楽しめる。ワンちゃんも有料で入園でき、ドッグラン(小型犬、中型犬まで)やテラス席は同伴OKのレストランも併設している♪
Dog Caf'e WITH(ドッグカフェウィズ)
- ドッグカフェ・ペット同伴可飲食店
- ドッグラン
- ドッグプール
- その他の同伴可施設
- ※1
- 小型犬
- 中型犬
- 大型犬
- ※2
店内ワンちゃんOKのドッグカフェ。ウッディな造りで落ち着く雰囲気の店内は、ワンちゃんと一緒に気兼ねなくくつろげる空間。ワンちゃん用の食事メニューもあり。ドックランも併設♪夏季限定でミニプールもオープン!ワンちゃんが汚れてもセルフシャワー室(有料)があるので安心♪

営業時間:11:00~19:00(L.O.18:00)
アクセス(車):長野自動車道「安曇野IC」より約10分
アクセス(その他):JR大糸線「豊科駅」から徒歩約15分
駐車場:有り
店内ワンちゃんOKのドッグカフェ。ウッディな造りで落ち着く雰囲気の店内は、ワンちゃんと一緒に気兼ねなくくつろげる空間。ワンちゃん用の食事メニューもあり。ドックランも併設♪夏季限定でミニプールもオープン!ワンちゃんが汚れてもセルフシャワー室(有料)があるので安心♪
営業時間:11:00~19:00(L.O.18:00)
アクセス(車):長野自動車道「安曇野IC」より約10分
アクセス(その他):JR大糸線「豊科駅」から徒歩約15分
駐車場:有り
注記補足
当サイトで提供致しております施設等の掲載情報に関する内容の正確性・信頼性につきましては、これを保証するものではございません。あくまでも目安参考としてご認識いただき、詳細情報は施設公式ホームページ等の最新情報を今一度ご確認頂き、不明点等がございましたら、予約前に直接施設へご確認下さいませ。尚、当サイトのご利用等につきましては予め注意事項(利用規約・免責事項)をお読み頂き、ご理解の上での利用をお願い致します。
- ※1
- 【施設形態・用途の表記について】
表示されている施設形態・用途の中で、ペットの同伴可能な施設・範囲・サービスが、一部施設のみや条件付き等の制限を有する場合がございます。一部の施設・範囲・サービスのみがペットの同伴可能な場合には、当該施設が併設するペット同伴不可の施設形態・用途も併せて表示している場合がございますのでご注意ください。
- 一例)公園・ドッグランの表記有りの場合:ドッグランはペットの利用可能だが、ドッグラン以外の公園内施設等の立ち入りは不可など
- 一例)体験型施設・ドッグカフェ・ペット同伴可飲食店の表記有りの場合:施設内の一部の飲食店のテラス席のみペット同伴可能だが、体験型施設はペットの同伴不可など
- 一例)ドッグカフェ・ペット同伴可飲食店の表記有りの場合:屋外テラス席のみペットの同伴利用が可能(屋内同伴は不可)など
- 一例)水族館・ドッグランの表記有りの場合:水族館はゲージ等利用で小型犬のみ同伴可能、ドッグランは大きさに限らず利用可能など
- ※2
- 【犬の種類・大きさの表記について】
表示されている同伴対象となる犬とは、原則として、利用する施設や周囲の人々に迷惑等を掛けない為の躾や飼育上のマナーがきちんとなされている室内にて飼育されている犬とします。また、各施設毎に同伴可能な犬の大きさに関して、体重・犬種等により細かく指定されていたり、その他の利用上の制限・規則が定められている場合がございますので、その際は、各施設の規則・ルールに従ってください。
- 一例)小型犬・中型犬・大型犬の表記有りの場合:小型犬は屋内同伴可能、中型犬・大型犬は屋外のみ同伴可能など
- 一例)小型犬・中型犬・大型犬の表記有りの場合:小型犬は施設内の複数の施設で同伴可能、中型犬・大型犬は一部の施設のみ同伴可能など
- 一例)小型犬・中型犬・大型犬の表記有りの場合:小型犬は抱っこで同伴可能、中型犬・大型犬はゲージ等利用のみ同伴可能など
- 一例)小型犬・中型犬・大型犬の表記有りの場合:大型犬のみ事前連絡が必要など